活動紹介
第34回日本外来小児科学会年次集会にて「世界喘息デー」周知に向けた活動について発表
第34回日本外来小児科学会年次集会にて「2年目の「世界喘息デー」周知に向けた活動について」を発表してきました。 8月30,31日に 高松市で開催された「第34回日本外来小児科学会年次集会」にて、今年(2025年)の世界喘 […]
第6回日本喘息学会にて「2年目の「世界喘息デー」周知に向けた活動について」を発表してきました。
8月9,10日に 松山市で開催された「第6回日本喘息学会総会・学術大会」にて、今年(2025年)の世界喘息デーを周知する活動について、一般演題で発表してきました。発表の機会を下さった学会に感謝しております。 発表を聴 […]
GINAのWebサイトで2025年の当フォーラムの活動が紹介されました。
GINA(Global Initiative for Asthma)の公式Webサイトで、2025年の各エリア/国での 世界喘息デーの活動が掲載されています。https://ginasthma.org/wad-2025/ […]
ブース出展と学会発表、日児臨ア学会41th, 杏林大学三鷹キャンパス
6月14,15日に、杏林大学三鷹キャンパスにて開催された「第41回日本小児臨床アレルギー学会学術大会」にて、患者会/支援団体として、展示ブースを設けさせて頂きました。 出展を許可して下さった大会長の成田雅美先生に深謝申 […]
お詫び:お名前の掲載が漏れていた方がおられました。
クラウドファンディングでご支援頂いた方で、お名前の掲載を希望されていたにも関わらず、お名前の掲載が漏れていた方がおられました。ご支援頂いた方々のお名前を掲載したPDFは、ただいま訂正いたしました。 謹んで深くお詫び申し上 […]
活動報告:第128回日本小児科学会にて (ポートメッセなごやにて)
4月18日(金)は、ポートメッセなごやで開催された第128回日本小児科学会にて、ご挨拶できた先生方に「世界喘息デー」のパンフレットをお渡しし気管支喘息への啓発に参画して下さるようにお願いして参りました。 5月6日まで […]
活動報告:小児科医の研究会にて世界喘息デーへの参画についてお願い
活動報告が遅くなってしまい申し訳ありません。 4月6日(日)は、新大阪で開催された小児科医の研究会にて、懇親会に参加された先生に「世界喘息デー」のフライヤーを配布し、ご支援や参画についてお願いして参りました。クラウドファ […]
活動報告:各メディアに取材依頼を送信
クラウドファンディングが終わって、あっという間に3週間が過ぎてしまいました。平日は診療で、週末も毎週予定があって、やっとこの週末に 世界喘息デー in JAPAN の作業に時間を割く事ができました。 滋賀県や京都の記者ク […]
国内の関係団体に世界喘息デー2025の参画を呼びかけました。
2月17日に、Global Initiative for Asthma (GINA) は、2025年の世界喘息デー(WAD)のキャッチフレーズやロゴが公開されました【参照】。 3月1日に、国内の気管支喘息を責任領域とする […]
Instagramはじめました
喘息フォーラム・日本の Instagram のアカウントもあります。もしよろしければ、Instagram のアカウントもフォローをよろしくお願いいたします。😀 Instagramのアカウント: Asthma JP(@mk […]